この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは、@ぼうです。
ドラクエってふと過去作が遊びたくなりますよね。
過去作を遊んだことがない若い人は新鮮な気持ちで楽しめると思います。
最新作の12までに過去作を振り返ってみるのもいいかもしれません。
この記事ではドラクエ1~9までを扱っています。
ドラクエ10以降は比較的どのプラットフォームでも遊べるので、お好みの環境で遊びましょう。
もくじ
ドラクエ1~9が発売されたハードウェア、そしてリメイク版が遊べるハードウェアを一覧でまとめました。

- FC(ファミリーコンピュータ、ファミコン)
- SFC(スーパーファミコン、スーファミ)
- GBC(ゲームボーイカラー)
- DS(ニンテンドーDS)
- 3DS(ニンテンドー3DS)
- Wii(ウィー)
- Switch(Nintendo Switch)
- PS1(プレイステーション)
- PS2(プレイステーション2)
- PS4(プレイステーション4)
なぜかPS3にはひとつもドラクエが出ていないのが興味深い。
追記3DSのオンラインショップでオンライン専売のドラクエが手に入らなくなりました。
Amazonではまだ購入できるのでほしい人は急ぎましょう!
→ Amazonもすべてなくなりました。残念。
2023年3月28日午前9時をもちまして、ニンテンドー3DSシリーズおよびWii Uの「ニンテンドーeショップ」での販売を終了いたしました。(2023年3月28日更新)
https://www.nintendo.co.jp/support/information/2022/0216.html

当時リアルタイムで遊んだ人はわかると思うが、ドラクエ1~4の難易度は結構高いし、UIもファミコン時代はこなれていなかったので今遊ぶとストレスがたまると思う。
リメイク版は難易度、UIともに調整が入っているので非常に遊びやすい。
というわけで、少なくともDSリメイク版以降のドラクエを遊びたい。
表をみればわかるが、どのハードウェアでも一部が欠けている。
特にプレステ系では8までしか対応していないし、いちいち古いハードを引っ張り出して遊ぶのは面倒くさい。
そうなると、DS互換モードを搭載している3DSが唯一1台ですべてのリメイク版ドラクエ(9のみオリジナル版)を楽しめるハードであることがわかる!
3DSを所有しているユーザーはラッキーなので、すぐ充電しよう。


実はドラクエ4~8は中古市場でもそこそこの人気があるため1,000円で買えたりしない。
3DS版ドラクエ1.2.3はオンライン版のみ。
すでに書きましたが、ドラクエ1.2.3はもう入手不可能になりました。任天堂が3DSの「ニンテンドーeショップの終了をアナウンス」をしているので、早めに買っておきましょう。
一度ダウンロード権を行使しておけば後からダウンロードできます(こちらもいつか終わります)
3DSオンライン版は購入は下記から(公式サイトリンク)
ドラクエ
ドラクエ2
ドラクエ3
以降はなかなか高額です。
ドラクエ4
中古はだいたい3,000円台。(値上がり傾向)
新品は9,000円くらい。
ドラクエ5
中古はだいたい2,000円~3,000円。
新品はまさかの8,000円超え。(値下がり傾向)
ドラクエ6
中古は2,000円~3,000円。
新品はまさかの9,000円。(値下がり傾向)
ドラクエ7
これはAmazonで新品(2,500円ほど)を買うのが一番安い気がします。
2,000円を切る中古品が出ている場合もあります。
ドラクエ8
中古が高いので、Amazonで新品購入がおすすめ(5,000円ほど)。
ドラクエ8は高いといわれていますが、まだ新品が5,000円で買えるので良心的です。
ドラクエ9
中古で1,000円台で買える。ちょっと値上がり傾向。
ドラクエ11(おまけ)
今回の枠外だけど、3DSで遊べるので紹介。
中古が500円台と非常にお安く入手可能となっている。
非常に検索も多く、多くの人が3DS版のドラクエ8に関心を寄せています。
なぜここまで人気なんでしょうか?
前項でも書いた通り、新品でも定価以下(5,000円ほど)で買えるので非常に高いというわけではありません。
他作品、とりわけ最新作の11が非常に安いので高いと思われている可能性が高いですね。
ドラクエ11の中古は500円以下で買えることもあります。
個人的にはドラクエ4~6が高いと思います。
安い中古を見つけたら即買いしましょう。
ゲームはゲーム専用機で遊びたい派なので触れていませんでしたが、実はスマホならすべてのシリーズ遊べます。
各ストアで検索してみてください。
すでに3DSを持っていればラッキーですが、持っていなくてほしくなった場合に中古を買うことになります。
(新品はプレミア化しているので高価)
中古も比較的高い傾向にあるので早めの入手をおすすめします。
New 3DS LL(2DSも)なら1.5万強で手に入ります。
入手した中古品は受け取り時に必ず動作チェックをしましょう。
とくに液晶のタッチパネルに反応しないところがないか、反応の悪いボタンがないかを確認しましょう。
液晶の傷は保護シートを貼ればわからなくなるので気にしなくても大丈夫です。
ふとドラクエが遊びたくなって調べましたが、あれだけ本数が売れているにもかかわらず中古が高値でびっくりしました。
買った皆さんはちゃんと所有したままの人が多いんでしょうね。
ドラクエリメイクでいうと「HD-2D版 ドラゴンクエスト3」が発売されるみたいですが
個人的には「そうじゃないんだよな~」なんですよね。
やっぱりドラクエはドット感あふれる画面でやりたい。
DS、3DS版をSwitchで遊べるようにしてもらえると非常にありがたいですね。